
久しぶりにプライベートキャンプ & ライブ配信敢行
思えば6月に当キャンプ場をオープンしてから、プライベートでキャンプ行ってないや、と言うことで、9月28-29日とふもとっぱらにキャンプに行ってきます。
地元の先輩で、いつも一緒にキャンプ行ってた方が東京にご栄転されたので、その先輩とふもとっぱらで落ち合ってキャンプです。
ついでに最近試みようと思っている「キャンプ場からのYoutubeライブ」も敢行しようと思います。
ついでに往路車内からの車載ライブ配信も敢行しようと思います。
ついでに夕暮れの富士山のライブ配信も敢行しようと思います。
ずっとキャンプ場からライブ配信やりてえ、と思っていたんですが、なかなか機会がなく。
機材は揃っとるんや(どこでもいなぶ、とかやってますので)。あとは機会だけだったんや。
先日OGIのお客さんがOGI温室内サイトからインスタライブをやってくれました。
@aichi_camp さん
そこに乱入してみたら面白くて、ノリのいいお兄様方だったので、OGI内部で進行していた企画に巻き込んでその手のイベントを企画中です。OGI、11月からのイベントをお楽しみに。
ちなみに当アウトドアガーデンいなぶですが、「なんかやりたい」と言う方にはWiFi完備の全天候型施設をお使いいただけますので、ぜひご相談くださいませ。「こんなことできない?」「俺も混ぜてくれ」等、大歓迎でございます。
あ、ちなみに最近、キャンプ場全域、フリーWiFi入るようになりました。インスタライブでもTickTockライブ?でもご自由になさってくださいませ。
28日往路配信スケジュール
生配信のスケジューリングはしてありますが、配信開始時間は目安でございます。よろしくお願いいたします。
ギガ節約のため、720pで配信予定です。気が向いたら1080pにするかも。
- 往路配信その1
- 6:00開始予定
- 稲武大井平公園出発。国道257号線の山間部は多分電波ブチブチの予感。Youtubeライブの配信止まっちゃうかもしれませぬ。(誰が見るんやこんな朝っぱらから。アーカイブでお楽しみください。)
- 「新東名遠州森町PA」まで出発から配信。
- 往路配信その2
- https://youtu.be/a6dp3XhwwNw
- 8:00開始予定
- 新東名遠州森町PAから清水PAまで約一時間配信
- 往路配信その3
- https://youtu.be/_HdOLmwoUbw
- 9:30開始予定
- 新東名清水PAからふもとっぱら直近道の駅「朝霧高原」まで
- 往路配信その4
- https://youtu.be/iX6ZOEV23Tk
- 11:00開始予定
- 道の駅朝霧高原で先輩と落ちあって、ふもとっぱらのキャンプサイトに陣取るまで。
※配信予定時間は全て「予定」です。
ふもとっぱら到着後
- 富士山の夕暮れひたすら配信
- https://youtu.be/dM-fVDoScAM
- 17:00開始予定
- 一応、富士山の夕暮れ具合の配信を予定しております。
- 気が向いたら、しゃべります。
配信機材
配信時に喋るとは思いますが、以下の機材で配信します。
- 車載配信
- カメラ
- マイク 安っすいピンマイク
- 音は悪くない。
- 途中でRODEのVideoMicroを試してみるかもしれませんが、アクションカムとは相性悪い感じがしますので試さないかも。
- ビデオキャプチャデバイス
- AVerMedia UVCキャプチャーデバイス BU110 DV456
- 何度か車載配信やってるので、実績はありますが、問題があったらBlackmagicdesignのAtem MINI使います。
- 配信機材
- 13インチ MacBook Pro(M1) + OBS
- お馴染みのやつ。M1 Macはいいぞ。開発には向いてないけど。
- 通信デバイス
- GlocalMe U2
- こう言うのなんて言うんでしたっけ。「ポータブルモバイルWiFi」でいいんでしたっけ。こいつは多分日本国内だとDocomo回線ですよね。確か
- 私、3台キャリアの回線も持ってますが、普段はWiFi環境に引きこもってるので、最小ギガプランの契約してるんですよね。今回の配信は通信容量結構食うと思うので、我が契約では多分足りませんのでこいつを使います。10ギガも買っとけば足りるでしょ。
- 海外行くときに、国内での準備段階で「この国の通信3ギガ買っとく」とかできて、現地で電源入れるだけでその国のキャリアにつながるので、海外旅行に大変便利。
- GlocalMe U2
- 給電
- Jackery ポータブル電源 708
- OGIでレンタルしてるやつです。一個借りてきます。
- あー、二個借りてくかもw
- Jackery ポータブル電源 708
- 現場配信
- カメラ
- Panasonic LUMIX GH5 MK2
- つい「カッとなって」買ってしまいました。
- 買った以上使わねば。綺麗な動画で富士山をお楽しみくださいませ。
- Panasonic LUMIX GH5 MK2
- 他の機材は車載配信時と同じ
- カメラ
以上になりますね。
ネットに生声を乗せるのは20年ぶりくらいになりますかね。収録動画は最近当キャンプ場の動画で乗せてありますが。
むかーし、ネットラジオでDJまがいのことをやっていましたので久しぶりですね〜。やっぱライブ感ですよ。ライブ感。
当キャンプ場のご注意点等、キャンプサイトのご紹介等を動画で後悔してるんですが、最近お客さんに
「あ、動画の声の人だ」
と言われることが多くなりました。
嬉しいやら気恥ずかしいやらwww