女性猟師に学ぶ! 鹿の解体体験(鹿肉のお土産付き)
今年もやります!
昨年好評だった、
「女性猟師に学ぶ! 鹿の解体体験」
今回は時節柄、イベントとしてはバーベキューは行いませんが、
「おいしい鹿肉のお土産」をご用意しております。
解体した鹿の部位ですが、
「お肉以外のお好きな部位を持ち帰っていただいて構いません」
オスが来るかメスが来るかは直前までわかりませんが、ツノつきが来る可能性もありますよ!
毛皮や足(犬の餌用)ももちろんお持ち帰り可能。
頭持ち帰ってスカル作るとか。
喧嘩にならないようにお分けください。
※お肉は食品衛生上、お持ち帰りできません。
豊田市の獣害被害は1億円に届こうか、という状況です。
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/nougyou/taisaku/1003922.html
そんな中、「獣を減らすこと」と「いただいた命を活用すること」を実践している講師の猟師: 清水さんに、解体のノウハウだけでなく、中山間地農業の難しさ・獣害の被害等についても学んでいただくのも今回のイベントの目的です。
【ご予約はこちら】
【講師のご紹介】
講師は豊田市足助地区を中心に活躍されている「清水潤子」さん。
軽妙なトークであれよあれよという間に解体していきます。
最初は遠巻きに恐る恐るのぞいているお客さんも、あっという間に清水さんに引き込まれて自然と解体を始めてます(笑)
狩猟・害獣駆除の現場にいる清水さんから、獣害の被害・実態について、生の声をお聞きできます。
猟師の清水潤子さんについて
http://tedxanjo.com/junkoshimizu/
TEDxAnjoのスピーチも是非ごらんください!
【イベント詳細】
- 日時: 2021年11月21日(日曜)
10:00から12:00まで - 場所: アウトドアガーデンいなぶ(地図)
【料金】
- 大人 4,000円 (お土産肉付き)
- 子ども 500円 (お土産肉なし)
【駐車場】
- 県道80号線 アウトドアガーデンいなぶ直近の待避所
https://goo.gl/maps/Pq89AegzbH16jrSM7
こちらに駐車して、歩いて受付までおいでください。
【受付】
- 9:30から
- アウトドアガーデンいなぶ 受付にて。
【イベント実施場所】
- アウトドアガーデンいなぶ メインハウス外 受付階段上の広場
(当日ご案内いたします。)
【お土産内容】
- 山里カフェ Muiさんの「鹿肉パック」(約200g)
- 本イベントの講師「清水潤子さん」が経営されている「山里カフェMui」さんの美味しい鹿肉をお土産にお持ちください。
- 衛生管理がしっかりとなされた処理場で作られたものです。
- 今回解体した「お肉」は、衛生管理上、お持ち帰りはできません。
- 清水さんはジビエが食べられるカフェも経営されてます。
【お土産以外の鹿肉、当日販売分ございます】
清水さんのお肉は「当日販売分」もご用意します。
「鹿肉」
「鹿肉フランク」
お土産だけじゃ足りなかったら、お買い求めくださいませ!
【イベント終了後、バーベキューをご希望される方へ】
今回のイベント内容にバーベキューは含まれておりませんが、イベント終了後、温室内と三角サイトをお使いいただきまして、バーベキューをしていただくことができます。
別料金となります。大人1000円 子ども500円。イベントの受付時に徴収いたします。
ご予約時に「BBQを希望する/しない」が選択できるようになっております。
BBQをご希望の方は、「BBQを希望する」で申し込みくださいませ。
- BBQをご希望の方は、イベント終了後に、BBQセットをお持ち込みください。
- その際、お車を使っていただいても構いません。
- 三角サイトに入りきらないお車は、80号線待避所にお停めください。
清水さんの鹿肉のお土産分/当日販売分はございますが、基本的には
食材とコンロは各自持ち込み
をお願いいたします。(炭・網・紙皿や箸等は販売いたします。)