手伝ってくれる人がたくさんいるとやっぱり早く片付く。
BBQハウス予定ハウスの中がすっかり片付きました。
あとは白い砂を敷くだけですね。
ずっと人力で鉄柱やら鉄の棚やらいろいろ片付けていましたが、最後に「あーこの土をちょっと掘って鳴らして白い砂を敷いて、、、」大変だなーと思ってたらトラクターでさっさとやってくれました。
機械は偉大。人間の作業効率の何倍もの作業量を実感すると感動します。
さあ次はキャンプ場予定場の「ハウス解体」だぞと気合を入れた解体初日。
名古屋からお二人の男性がお手伝いに来てくださいました。
男手が4つもあると仕事が早い早い。あっという間にハウスが解体されていきます。
お二人とも、インパクトドライバーやらいろいろな道具の使い方に慣れておられたので、そのおかげで本当に解体が早い早い。
夕方にはすっかりハウスがなくなっていましたとさ。
あとはここの地面を整地するのと、「コワーキングオフィス棟」となるハウスのさらなる棚片付けが、、、また棚かよ。
それが終わると一旦場内整備は完了です。
3月中、何回か「テスト泊」をしようと思っています。
お時間ある方はおいでになりませんか。
Facebookページイベントにて告知いたします。
Facebookページはこちら